最近はネット通販の拡大で釣具も容易に購入できる時代になり、釣具の専門サイトもかなり増えてきました。せっかく大好きな釣りをするのなら、少しでも安く手に入れて思いっきり楽しみたいですよね。今回は、通販サイトで釣具の費用をできるだけ抑えて安く買う方法とセールでさらに安く購入できたり、クーポンが発行されるおすすめのサイトをご紹介します。
お得に購入するためのチェックポイント

価格が高くなってきた釣具においても、通販サイトでお得に購入するにはどのようなことに気をつけるべきなのか。ここでは基本的なポイントを解説していきます。
送料無料と送料込みの値段をチェック

ネット通販で気になるのが、購入したとき商品代金に上乗せされる送料でしょう。
送料無料のショップであればわかりやすいですが、その分割引率が低い場合もあります。
とくに注意が必要なのがロッドで、長さがあり破損のリスクもあるため、ほかの商品は送料無料であってもロッドは別料金になる場合もあります。大型商品に位置付けられるものは別料金であることが多いです。
送料別途であっても、購入金額によっては送料無料になったり、送料を上乗せしても結果的に安いショップもあるので、よく比較するのがポイントです。
セール時期やクーポンを逃さずチェック

ネットショップはもともと実店舗よりも価格が安い傾向にありますが、より安く購入したい場合はセール時期のチェックも重要です。
決算時期や、釣りのシーズンインに合わせてセールをしている場合もあるので、よりお得に購入したい場合は必見です。
またクーポン発行やポイント還元が大きいセール時期を入手するために、SNSやLINE登録をしておくこともポイントです。
定期的に行っている場合は、昨年の同時期のセール情報をサーチしておくと、セール時期の予想を立てて購入することもできるでしょう。
ただし、売り切れの確立も上がるので、使いたいときに使えないリスクも考えて待つのがおすすめです。
アウトレット品や中古品をチェック

実店舗の場合、中古品はタイミングが良くなければ出会えませんが、ネットショップなら豊富な在庫をいつでも検索できるので人気です。
購入する商品によって必ずチェックすることがポイントです。品薄商品が手に入ったり、高値がついてる商品が安くなっていることもあります。程度のよい掘り出し物に出会えるチャンスでもあります。
もちろん中古品は劣化があることも珍しくないので、提示されている情報量の豊富さは重要になります。価格をとにかく抑えたい方におすすめです。
ショップ独自で検品し、商品状態をランク付けしていることもありますし、気になる部分の写真がしっかり確認できることも重要になります。
とくに、ロッドは破損時の修理が難しいので、劣化した部分の詳細な情報の確認は必須と言えるでしょう。
ポイント還元があるかをチェック

購入額に対してつくポイントの他に、支払い方法でポイント還元の良いクレジットカードを選択することもお得に購入する重要なポイントになります。
それぞれのサイトに特化したものもありますので、クレジットを分散化して作っておくのもおすすめです。
大手通販サイト
ここではジャンル問わず、皆さんがよく使う大手通販サイトについて解説していきます。最も利用が多いですが、それぞれ釣具の種類によって価格差がありますので比較して購入してみましょう。
Amazon

レビュー数の多さなら圧倒的にamazonが充実しており、初めて買う釣具でもある程度どの様な物か確認してから購入できます。
残念ながらamazonでは釣具にほとんどポイントが付かないのですが、品揃えも多く値段も他の通販サイトに比べ安い場合が多いので、利用している釣り人も多いです。
そしてなんといってもamazonプライム特典が素晴らしい!この特典がまさに釣り人ピッタリです!
フックやシンカーなど数百円で買える小物類が欲しい時、通販サイトだとどうしても送料が気になりますよね?
amazonプライム会員になるとどの商品でも送料無料になるので、このような釣りで使うちょっとした小物を気軽に買うことができるようになります。
さらにお急ぎ便も無料になり、これを利用すれば商品が当日・翌日に届くので、釣行に予定に合わせて購入することができます。(一部地域を除きます)
プライム会員になるには月額500円かかりますが、他にも映画やドラマの見放題など15個以上の特典を受けれるので、amazonで釣具を買うなら入っておいて損はありません。
楽天市場

ポイント還元率の高さが売りの楽天市場は、なんとお買い物でもらえるポイントが最大15倍にもなります!
※楽天市場アプリの利用などいくつか条件があります。
商品の品揃えも有名釣具店からの出店が数多くあるので欲しいものを見つけやすいです。
小物を購入する際も、送料が低価格帯の郵便受けに配達可能な配送方法が選べるところが嬉しいポイントです。
Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングは、たくさんの有名釣具店が入っているため探してみると安い釣具が見つかることがあります。
また、支払い方法に関してはpaypayやpaypayのポイントが使えるのがいいところ。
特にソフトバンクユーザーにはかなりオススメで、通常月額500円かかるYahoo!プレミアム会員の特典をなんと無料で受けることができます!
Yahoo!プレミアム会員になると常にポイントが5倍になり、これに誰でもエントリーできる5のつく日キャンペーン(5日、15日、25日)を利用するとさらに4倍、合計9倍のポイントで釣具が買えちゃいます!
楽天市場もポイント還元率では負けていませんが、ソフトバンクユーザーならばYahoo!ショピングもおすすめです。
釣具メーカー直営オンラインショップ
釣具メーカー独自のオンラインショップを開設している場合もあり、新製品などもいち早く手に入れやすいのが特徴です。メーカーよりポイント付与やクーポンの発行もあるので要チェックです。
BlueBlue(ブルーブルー)

大人気ソルトルアー総合メーカー「BlueBlue」のWEBサイトがあります。
ブルーブルーはライトゲームからビックゲームまで幅広いラインナップで釣りの楽しさを提供してくれているメーカーです。
ポイントを貯めると製品と交換できたり購入特典としてルアーがもらえたりします。品薄状態であっても、YouTubeやSNSでの発信とオンラインショップをチェックしてみましょう。
Jackson(ジャクソン)

ソルトルアー総合メーカー釣り具製造販売のジャクソンは、ソルトとフレッシュウォーター業界の中でも数々のヒット作を生み出し続けています。
多くのアングラーが一度は耳にしたことがあるメーカーの一つです。環境への配慮と活動の評価も高くおかっぱりアングラーを中心に人気です。
5000円以上で送料無料になるので、YoutubeやSNSなどをチェックして新着情報や便利な商品を手に入れましょう。
Megabass(メガバス)

メガバス株式会社は、スポーツフィッシング・アウトドア用品の総合メーカーです。
ロッド・ルアー・リール・限定プレミアム商品をはじめバス、シーバス、エギング、ナマズ、ライトゲーム用などメガバス釣具が一堂に揃うメガバスストア通販は見逃せません!

高値がつきやすいルアーもLINE登録やオンライン会員になることでいち早く入手可能です。独自のポイントもつきますので次につながるお買い物ができます。
アムズデザイン(アイマ)

シーバス・ソルトルアーブランド ima (アイマ)公式WEBは、初心者からエキスパートアングラーまで幅広く対応するシーバスルアーメーカーです。
komomo (コモモ) sasuke (サスケ)に代表されるヒット商品があります。WEBコラム掲載やLINE登録をしていち早くGETしましょう。
また、メンバー登録をすると5%〜20%のポイント還元があります。さらにレビュー投稿するとポイント付与され、参加しながらお得に楽しめます。
こちらも5000円以上で送料無料です。

WEBコラム掲載やLINE登録をしていち早くGETしましょう。再入荷通知もあるのが嬉しいポイントです。
双進(リバレイ)

リバレイは、釣具メーカーの双進が展開する釣り用品ブランド。
様々なフィッシングギアやウェアなどを製造販売しており、コストパフォーマンスに優れた製品がラインナップされています。
釣り人の命を守るウェダーやゲームベスト、エアーライフポーチなどを手掛けているので馴染みの多いアングラーも多いのではないでしょうか。
アウトレット商品も扱い、独自のクーポン発行もされます。InstagramやTwitterなどをチェックしてみましょう。
Dress(ドレス)

新時代のカッコイイ「釣人」のスタイルを追求した総合釣具メーカーです。
DRESSのメーカーコンセプトはズバリ、男心をくすぐる商品つくりです。機能、デザインというものにこだわっています。
5000円以上で送料無料、小物商品で郵便配達されます。
釣具店の直営オンラインショップ
各通販サイトで購入できますが、お店のセール情報や高還元されるポイントを得るために直営オンラインショップもチェックしてみましょう。
在庫の豊富さや通っている釣具店のポイントをそのまま貯めることができるのが特徴です。アプリやLINE登録でお得な情報や入荷情報をいち早く入手できるのでおすすめです。
キャスティング

全国50店舗以上を展開する大型釣具店「釣具のキャスティング」はルアー・船・磯・堤防から鮎・渓流まで豊富な品揃え。セール情報、イベント情報、釣果情報などLINEやアプリ展開でいち早くゲットできます。
フィッシング遊

三重・愛知・静岡に中古釣具、レンタルタックル取扱店FLDを含む22店舗を展開中の大型釣具専門店「フィッシング遊」総合サイトは安心して釣りができるよう強力サポートしてくれる。
釣具のポイント

日本国内に70店舗で釣具・アウトドア商品を販売する『釣りのポイント』です。新鮮な釣り情報、商品情報満載なのが特徴です。
釣具専門の通販サイト
実店舗を持たなかったり、中古釣具専門のサイトもあります。価格帯やポイントとクーポンを使用してお得に買い物ができます。利用登録とLINE登録を忘れずにチェックしましょう。
ナチュラム

釣り人利用者最大数の人気通販サイトであるアウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】 は、商品の品揃えも多くamazonや楽天よりも安い価格で買える釣具もあります。
すっきりとした見やすいサイトで商品も選びやすく、ジャンルやメーカー毎の売れ筋商品をランキング形式で見ることもできます。
セールやキャンペーンも数多くあり、こまめにチェックしておくと掘り出し物が見つかるかもしれません。
また、三井住友VISAナチュラムカードに入会すると還元ポイントが3%⇒5%になり、毎月お得なクーポンも手に入ります。
※キャンペーン期間であれば新規入会でさらに特大ポイントがもらえます。
タックルベリー

中古釣具を主に扱う釣具店が運営する、ウェブショップサービスです。
全国各地の店舗で買い取った商品の情報をチェックできるので、家にいながらお得な中古品を探して購入できます。
もちろん一点物で早い者勝ちなので、暇つぶしがてらチェックしておけば、お得な商品が手に入ることもあるのでおすすめです。
フリマ・オークション

昨今は、高値が目立ちお得にお買い物ができなくなってしまっていますが処分価格のものやできるだけ安く買うために探しながら利用する方も多いのではないでしょうか。
購入は、日頃からチェックしなるべく適正価格のものを購入しましょう。
売るのも買うのも一度に完結してしまうので一つにまとめたい方におすすめです。
Yahoo!オークション

Yahoo!オークションは豊富な品揃えだから、完売品や限定品などレア物も見つかりやすく未使用・美品も多数あります。
オークション形式で釣具を買えるため、根強い人気があります。
PayPayフリマ

ロッド、釣り竿、ルアー関連の商品が豊富にあります。PayPayフリマなら全品送料無料で買えます。出品・購入はもちろん、手間のかかる配送手続きが手軽なのも魅力です。
ラクマ

楽天のフリマアプリ「ラクマ」は販売手数料が安いのが特徴です。オークションよりも簡単でフリーマーケットのように自由に販売、通販ショッピングができます。
メルカリ

メルカリは誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービスです。
新品/未使用品も多数あり、ジャンル問わず人気です。
転売価格での販売が目立ちますので、中古に絞った購入や相場をよく確認しましょう。
釣具を売って欲しい道具に還元する方法

買うだけではなく、まとめて売って次の新製品釣具に還元することも可能です。
オークションやフリマサイトで自身で販売する方は多いのではないでしょうか。しかし、時間も手間もかかってしまうと欲しい釣具の在庫が無くなったりしてしまいます。
小遣い制だったりして制約がある場合や転勤、生活環境の変化に合わせて利用してみましょう。
釣具買取ウェイブ

東京・大阪・神奈川・愛知・福岡に8店舗展開している「釣具買取専門店ウェイブ」は、ダイワ・シマノ・がまかつ・メガバス等の釣具の高価買取は釣具買取実績年間7万点の信頼度があるのでおすすめです。
直接店舗に持ち込んで買い取ってもらうほか、店舗の近くにお住まいの方や品物が大量にある場合などは出張買取も可能です。
なお、宅配買取なら、全国どこからでも申込み可能。査定料や商品を送る際の送料、査定額に納得行かない場合のキャンセル料などは一切かかりません。
かなり使い込んだロッド・リールや破損した釣り具でも買い取ってもらえるケースもあるので、まずはメールで相談するのがおすすめです。
送料や手数料、梱包材が無料なのは嬉しいポイントです。メルカリなどは送料や手数料を差し引かれた結果、買取総額が低くなるという事があります。
売れるたびに配送所に持ち込む手間や逆に中々売れなくてモヤモヤすることも…たくさんの釣具をまとめて早く整理したい方は釣具買取専門店を利用する価値は大きいです。
より高く売りたいのであればメルカリやヤフオクを利用した方がよいですが、タイミングも重要な要素ですので査定だけでも出す価値はあります。一つの検討要素にしてみてくださいね。
just buy

(株)JUSTYが運営する「JUST BUY」(ジャストバイ)では、キャンプ用品や登山用品、釣具などのアウトドア用品の宅配買取を行っています。
ブランド品を中心に幅広いアイテムが買取対象となっています。
「JUST BUY」(ジャストバイ)のアウトドア宅配買取を利用するにあたって、店舗買取や出張買取を利用するのと比べて不利な点はありません。
送料や買取代金の振込手数料は全て負担してくれますし、必要であれば、梱包材なども全て用意してくれます。
この「JUST BUY」(ジャストバイ)は口コミでも評判となっています。「JUST BUY」(ジャストバイ)のアウトドア宅配買取では、LINE事前査定を行っています。
売りたい商品の画像をスマホなどで撮影して、必要事項と一緒に送付するだけで概算の買取額がわかります。
買取額を保証するものではありませんが、0円査定や極端な安値査定になるかどうかが事前にわかるのは嬉しいですね。
査定額に不満があってキャンセルをした場合、返送時送料が自己負担になります。あからじめ査定額を把握しておくことで、ムダな時間とコストを節約できます。
「JUST BUY」(ジャストバイ)のアウトドア宅配買取は、他社の店舗買取や出張買取と比べてデメリットが出ないように、手数料などは一切不要となっています。
各社クレジットカード使用でもっとお得に

各社クレジットカードには、それぞれ独自のサービス帯を利用してもらうために特典の付帯や高還元率のよい仕組みになっています。入会特典も大きく釣具を通常価格よりも大幅に安く買えてしまいます。複数利用してサービスを利用し、よりお得に購入してみましょう。
PayPayカード
PayPayカードは、年会費永年無料で利用できるクレジットカードです。Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物をPayPayカードで決済すると、ポイント還元率が最大5%になります。
また、PayPayに直接チャージできる唯一のクレジットカードなので、PayPayをよく利用する人にもおすすめです。
PayPayカードの申し込みは、公式サイトから24時間可能です。詳細は、公式サイトを確認してみてください。
楽天カード
楽天カードは、楽天のサービスを利用すれば利用するほど、ポイントが貯まっていきやすいシステムになっています。楽天市場や楽天ブックスなどで買い物をする場合、ポイントがザクザク貯まっていくので、非常におすすめのカードです。
また、年会費も無料で、ネットから簡単に申し込めるのも大きなメリット。申し込み時には本人確認書類が必要ないので、忙しくても隙間時間に手早く申し込めます。
さらに、審査結果は早ければ申し込み当日に結果がわかり、審査状況やカード発行状況もWebで24時間いつでも確認できるので安心です。この機会にぜひ作成を検討してみてはいかがでしょうか。
Amazonカード
Amazonカードは年会費が無料なので、Amazonユーザーならば持っていて損はないカードです。プライム会員なら、Amazon利用で還元率が2.0%なのでAmazonカードがおすすめ。
amazonカードは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンのポイント還元率が1.5%までアップします。コンビニを利用する機会が多い方にもおすすめできるカードです。
通販サイトをうまく活用しよう
釣具もネット通販で購入するのが当たり前の時代になり、お得で便利に購入できるようになりました。店頭購入を軸にサイトでの買いまわりをしてお得に買い物を上手に楽しみましょう!
それぞれショップの特色も明確になっているので、安さだけでなく支払い方法の使い分けやメリットを生かしながらショッピングを楽しんでくださいね。
通販サイトは基本的に値引き率やポイント還元率が高いため、安く釣具を買いたい方にはオススメです。購入するメリットと比較が大事になってきますので、複数閲覧しましょう。
サイト毎に品揃えの多さや使える決済などに特徴があるので、うまく使い分けるとお得に楽しく釣具を買うことが出来ます。
セールやキャンペーンで激安の釣具が見つかることもあるので、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント