PR

【2025年版】コレ一本で楽しみ尽くす!最強の万能ライトゲームロッドのおすすめ15選

ライトSWゲーム
〔景品表示法に基づく表記〕本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ライトゲームは釣り初心者から上級者まで気軽に楽しめる繊細かつ奥深い釣りでもあります。アジングやメバリングに代表されるライトゲーム。近年アジ・メバルだけにこだわることなく、多くの魚をターゲットとし、手軽さが売りであるこの釣りは更なる人気を博しています。ロッドラインナップも豊富にあり迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は万能でありながらしっかりと繊細なあたりも逃さない優れたロッドを厳選してご紹介します。

ライトゲームロッドとは

釣りのなかでも気軽に楽しめるソルトのライトゲーム。ソルトは海、ライトとは柔らかめのロッドに番手の小さいリールを合わせ、そこに細いラインを巻き、小さいルアーを投げることで、魚種としては主にメバルやアジなどがターゲットに開発されたロッドのこと。

そこで今回はより多くの魚種が釣れる万能ライトゲームロッドの選び方やおすすめモデルをご紹介致します。

特に繊細な釣りにおいて専用タックルを揃えたいところですが、現実にはなかなかそうもいきません。
そういう時には専用でありながら万能なタックルを選ぶようにしましょう。

万能ライトゲームロッドの選び方

アジングロッド・メバリングロッドと、ジャンルの細分化が進むライトゲームロッド。しかし汎用性が高いロッドを選べばアジ・メバルに止まらず、シーバスやチヌといった魚種まで狙うことが可能です。まずは、万能なライトゲームロッドの選ぶための3つのポイントを解説します。

レングス(長さ)で選ぶ

ライトゲーム用ロッドは5フィート~8フィートまで幅広く発売されています。
短いロッドはアクションしやすく、長いロッドは飛距離性能が高くなります。

どんな場面でも使える万能ロッドとしては、7フィート台〜8フィート前半を中心に選ぶとフィールドを選ばず万能に使えます

使用するルアーウエイトが小さい場合やラインが細い場合はより短いロッドを選択しますが、大型のメバルやギガアジを狙う際や磯場で釣りをする場合は、より遠投性能が高いロングロッドを選ぶのが基本です。

ロングロッドは7〜8ft前半で遠投性に優れ、ルアーとしてはワームとジグヘッドを組み合わせたジグ単のほか、ライトキャロやフロートリグ、さらには小型のミノーやメタルジグなど、多彩なルアーを駆使できるので万能に扱えるロッドです。

穂先の仕様の違いで選ぶ

出典:photo AC

ライトゲームロッドは軽いルアーや細いラインを使うため、ブランクスは基本的に細く、テーパーとしては柔らかめ。一方、穂先も同様に細めですが、タイプとしてはチューブラーティップとソリッドティップの2種類があります。

チューブラーティップとは穂先部分が筒状になっていることを指します。より軽く感度の高さがあり、小さなアタリやルアーがボトムに当たった感触を、手元までしっかり伝達してくれます。 また、ルアー操作に関しては、機敏なアクションを付けやすい特徴があります。

一方、ソリッドティップとは穂先部分にカーボン素材が詰まっているタイプ。クッション性が高いほかルアーへの食い込みもスムーズなので、ショートバイトでもしっかりと魚を乗せられます。また、ロッドを細かく操作し繊細なアクションをつけたり、より軽量なルアーを操作する繊細な釣りに適しています。

ただし、筒状のチューブラーと比べて折れやすいので、その点は注意しておきましょう。

適応ルアーウエイトで選ぶ

ライトゲームには、時には1gを切るような軽量のルアーを使用します。
万能ロッドを選ぶ際には軽量ルアーからフロートキャロの重量があるものまで投げられるように、対応ルアーウェイトをチェックするようにしましょう。

ジグヘッド+ワームのジグ単を使うなら1g以下対応のものを、メタルジグを使う場合でも3g程度のものから使用できるロッドが万能でしょう。

また、背負えるルアーウェイトが幅広いほど万能でシュチュエーションを限定的にせず楽しむことができます。

万能ライトゲームロッドのオススメ15選

今回は汎用性が高い万能ライトゲームロッドを厳選しました!アジング用やメバリング用など特化した性能を備えたモデルではなく、あくまで汎用性に優れるライトゲームロッドと呼べるものを中心に選んでいます。

ジャクソン オーシャンゲート ライトゲームMIX

何と言っても優れたコストパフォーマンスは魅力であり、一般的なアジングやメバリングロッドよりも強めのパワー設定なのでチニングや根魚釣り・ライトなエギングなど万能に対応出来るロッドは初心者〜上級者にもおすすめの一本。もちろんソリッド・チューブラーモデルを選択できます。

MODEL NO.Length(cm / ft)PowerLure WeightLineActionSelf Weight価格(税込)
JOG-74L-K ST LGMIX223cm / 7ft4inchLight1.8-19gPE #0.2-0.6Extra Fast93g¥20,350
JOG-76L-K LGMX228cm / 7ft6inLight1.5-17gPE #0.2-0.6Fast91g¥19,800

メジャークラフト ロックライバー1G ライトゲームモデル

ロックライバーのライトゲーム用にデザインしたシリーズです。ライトゲームの中でも特にメバルをメインターゲットにしたシリーズはソリッドティップモデルとチューブラーティップモデルの2タイプがあります。

メバルゲームは堤防、磯、テトラ、サーフと幅広いポイントがありますので、様々なゲームに対応できる様に8機種をラインナップ。ソリッドティップモデルはより繊細にライトリグまたはプラグを使用可能にしています。

ModelPRICE
(税込)
全長(ft)継数(pcs)ルアー(g)ライン(lb)PEライン(号)標準自重(g)アクションJAN
RVL1-S762L¥15,000
(¥16,500)
7’6″20.5-101-50.3-0.6未定F4573236
275154

アピア グランテージレガシー リドラS72L-SS 

衝撃の感度と操作性!TORAYCA第三世代カーボンの2024年NEWモデル。軽量のジグ単からメタルジグ、小型のプラグまで幅広く扱うことのできる乗せ重視のロッドです。キャストがしやすく、しっかりと狙ったところにルアーが飛んでいく。全体的に乗り重視なのでジグ単、プラグ共に投げて巻いているだけでバイト~フッキングまでオートにマキる。初心者から上級者まで楽しめる1本になっています。

品名LengthLure weightLineweightPrice
RIDDLER S72L-SS7’2”0.3~10glb:0.8~2.5
PE:#0.1~0.6
70g¥43,000

メジャークラフト 三代目 クロステージ メバル CRX-T762ML

リーズナブルな価格帯のライトゲームロッドで、小物の狙う五目釣りでは十分なスペックを備えています。タイプとしてはオーソドックスなチューブラモデルで、ルアーの操作性も良好です。これからメバリングやアジングを始めたい方はもちろん、気軽にソルトゲームを楽しみたい方におすすめの1本です。

ModelPRICE
(税込価格)
全長(ft)継数(pcs)ルアー(g)ライン(lb)PEライン(号)アクション
CRX-T762ML¥12,600
(¥13,860)
7’6”20.8-102-80.3-0.8RF

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ブルーカレント Ⅲ 82

ソルトライトゲームにおけるロングロッド。遠くで掛けてしっかりと寄せることができるのが特徴で、これまでルアーに見慣れていない魚をも射程となるのが特徴です。

レングスは8ft2in。自重は83gと長さのわりに軽量で、ルアーウエイトはMAXで20g、適合ラインはPEで0.3〜0.8号が目安となります。ジグヘッド(ジグ単)はもちろん、ライトキャロやフロートリグ、さらにはスモールプラグやメタルジグなどもカバー。遠投性を重視したい方におすすめの1本です。


■全長:2495mm ■仕舞寸法:1280mm ■自重:83g
■継数:2pcs(逆並継) ■カーボン:90.5%
■ガイド:SiC-SステンフレームKガイド仕様(Fuji)
■リールシート:VSS16(Fuji)
■グリップ寸法:a.325mm / b.390mm
※a.リール装着時のフット位置からグリップエンドまでの長さ / b.ハンドル全長

一誠 海太郎 碧ライトゲーム・遠投 IUS-78L スピニングモデル

5g〜21gのメタルジグやテールスピンジグをショアからの遠投で気持ちよく使うことを前提に設計されたロッドです。

ティップに張りを持たせ胴(ベリー)にかけて徐々にベンディングするテーパーデザインが施され、より軽いルアーを遠投でき、しっかりアクションを加えられるロッドです。

魚に対して強すぎず弱すぎずの設定でバランスを取り、ショアでのライトゲームをより楽しめるような仕上がりになっています。

全長(ft)7’8″
自重(g)
継数(本)2
仕舞寸法(cm)121
ルアー重量(g)5-21
ティップチューブラー

ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ブルーカレント Ⅲ 78

四季折々の多彩な戦略が求められる身近なターゲットを、マルチに攻略するための繊細さとシャープさを兼ね備えたスペシャルモデルとなっています。ロックフィッシュを狙ったボトム攻略をメインコンセプトとしつつ、しなやかなティップと反発力のあるブランクはプラグ操作にもベストマッチします。

フリーリグ、ジグヘッド、ワインドなどのワームゲームを楽しみつつ、プラグゲームではトップ・チニング、バチ抜けなどのマイクロベイトパターンになったシーバスなどにもオススメです。しなやかなティップ、高反発なベリー、堅牢なバットはシャープな使用感をもたらし、安心感もってランディングまで誘導できるファイト性能を備えている一本です。

【スペック詳細】
■全長:2350mm ■仕舞寸法:1200mm ■自重:79g
■継数:2pcs(逆並継) ■カーボン:92.4%
■ガイド:SiC-SステンフレームKガイド仕様(Fuji)
■リールシート:VSS16 ダウンロック仕様(Fuji)
■グリップ寸法:a.295mm / b.360mm
※a.リール装着時のフット位置からグリップエンドまでの長さ / b.ハンドル全長

Apia アピア グランデージ レガシー スーパーブラスト S83M-HS

フロートでしか攻略できないようなシチュエーションが必ずあり、その魚へ確実にコンタクトさせるためにできたロッド。20gほどのフロートも振り切ることができ、沖の魚にリグを送り届けることが可能です。HS(ハードソリッド)搭載のため、沖で当たるバイトも乗せやすくバラしにくいのも特徴です。

メバルプラッギングにおいても高い適応力をみせ、飛距離・感度・操作性が高くなり魚への距離が近くなった一本。フィールドシュチュエーションも選択肢が増える一本です。

【SPEC】
Length:8’3”
Lure:2-15g
Line:(lb) 2-6(PE) #0.3-0.8
Weight:83g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J/NANOALLOY®technology
Guide:Fuji ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock

ゼスタ(Xesta) BLACK STAR S74ML-T -マルチスワップ-

これまでのブラックスターの良さを引き継いだしなやかかつトルクのあるブランクスが特徴です。港湾部のメバルやライトロックフィッシュなど様々な魚種に対応し、ジグヘッド単体の釣りからライトプラッキングなどを軽快にこなす汎用性の広さが魅力の一本。


しなやかではあるがベリー、バット部分にトルクを持たせており、粘る調子に仕上げているため不意に掛かるシーバスやチヌなどの大型魚でも安心して対処できるモデルです。

規格S74ML-T
全長7’4″ ft (2.24m)
継数2本
仕舞115cm
自重63g
適合ルアー0.8-12g
適合ライン(MONO)1.0-10lb (MONO) 0.2-0.8 (PE)
本体価格¥35,000 (税込¥38,500)
製品コード907-4332

メガバス 礁楽 SL-76LS

最大の特長は、オーバースペックとも取れるブランクのパワーとは裏腹に、軽量なリグでも一般的なライトゲームロッド以上のキャスティングが快適に出来てしまうロッド。メバリングとロックフィッシュを中心にライトゲームを楽しみたい方におすすめです。

全長(ft)7’6″
自重(g)102
継数(本)2
仕舞寸法(cm)118
ルアー重量(g)MAX12
ティップチューブラー

シマノ ソアレBB S76L-S

プラッギングや軽量メタルジグなどの強い釣りが得意なS76L-S。軽量リグを扱いやすいロッドではティップが負けがちなシチュエーションで威力を発揮します。巻きの釣りだけではなく、掛けにいく操作に対応できるのもウリです。アジ・メバルだけでなく多彩なターゲットが狙えます。

品番全長(ft.)全長(m)継ぎ方式継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)先径(mm)ルアーウェイト(g)適合ラインナイロン・フロロ(lb)適合ラインPE(号)リールシート位置(mm)カーボン含有率(%)本体価格(円)
S76L-S7’6″2.29並継2117.2750.80.6-121.5-40.1-0.62607616,900円

エバーグリーン ソルティーセンセーションネオ 76M-T

超絶感度ライトゲームロッドシリーズ、ソルティセンセーションの系譜を継ぐ新たなシリーズ、ソルティセンセーション ネオは、シャープな感度とオールラウンドな使いやすさをバランスよく兼ね備えたスタンダードシリーズ。ピーキーさを感じさせない快適極まるフィーリングで、使い手やシーンを問わずポテンシャルを発揮します。10gクラスまでの幅広いリグやプラグに対応するミディアムモデル。港内からサーフまで、また、ジグヘッド単体からフロートリグまで、1本で幅広い領域をカバーする高度順応能力が持ち味のロッドです。

全長2.29m 継数
標準自重76g パワーミディアム 
ルアー範囲0.2~10g ライン範囲PE0.2~0.6号/MF1.5~6lb 
価格41,000円(税別)

天龍 ルナキア LK752S-MMHT

LK752S-MMHTはメバルをターゲットにした、ライトリグを扱える繊細さと、フッキング後に主導権を与えないパワーを両立させたモデル。「C・N・T(カーボンナノチューブ)」や「マグナフレックス製法」など独自のテクノロジーを搭載し、京都西陣織のカーボンをロッドに使用するなど、性能はもちろん、デザイン性・所有欲を満たしてくれる完成度の高いロッドです。

品名全長
(ft)
継数
(本)
調子仕舞寸法
(cm)
ルアーウェイト
(g)
ライン
(lb)
ライン
(PE/号)
先径
(mm)
自重
(g)
使用繊維 カーボン/グラス
(%)
本体価格
LK752S-MMHT2.26[7’5″]2RF116MAX10MAX7MAX0.51.27095/5¥40,500

ダイワ 月下美人MX 78ML-T・N

月下美人の上位機種にあたるスタンダードモデルです。HVFのブランク素材に加え、45°方向にカーボン繊維を巻く強化構造のX45を採用しています。大型メバルの引きにも負けない、粘り強いブランクに仕上がっています。リールシートは、カーボン樹脂製のエアセンサーシートが搭載され、軽量高感度で繊細な操作もしやすいです。

全長(ft)7’8″
自重(g)74
継数(本)2
仕舞寸法(cm)121
ルアー重量(g)1.5-10
ティップチューブラー

がまかつ ラグゼ 宵姫 華弍 S72M-solid

中距離リグを一手に担える力強さを持ちながら、7フィート前半というレングス設定によって、非常にシャープな振り感を実現しました。波止場だけでなくゴロタ浜等、足場を選ばず楽しむことが出来ます。
フロートでは、10g前後でテンポ良く探って行くスタイルがおすすめの一本です。

モデルNo.標準全長(cm/ft)希望本体価格(円)標準自重(g)仕舞寸法(cm)パワー継数(本)ルアーウエイト(g)適合ライン(PE/号)適正ライン(ナイロン/lb)先径(mm)グリップ長(mm)
S72L-solid218(7’2″)45,00053113.5L20.1~90.1~0.31~30.8245

最後に

気軽に出来るけど繊細で奥深いこの釣りは楽しいく、懐の広い汎用性の高いライトゲームロッドを1本持っておけば、魚種を限定せずにその時釣れている魚を狙うことができます。

そのため、年間を通して使用頻度が高くなるので、コストパフォーマンスが高いのも魅力的です。

ぜひ、自分に合ったライトゲームロッドを見つけてさまざまな釣りを楽しんでみましょう!

コメント