ライトSWゲーム

ライトSWゲーム

【Jackson】Mixtureシリーズよりアスリート60JTが登場!驚きの使用感をインプレ

Mixtureアスリート60JTはジョイント特有の艶めかしいアクションで、ターゲットをバイトへと導く全速度帯対応のジョイントリップレスミノーです。デッドスローではノタノタと弱ったベイトをイミテートし、ファストリトリーブでは不規則な軌道を描き...
ライトSWゲーム

【一誠 海太郎】それぞれの特性を活かしたアメミノーシリーズの使い方とインプレ!

一誠の村上晴彦さんプロデュース「アメミノー」。各モデルにSF(スローフローティング)とSS(スローシンキング)の設定があり、ショートリップのSR・ロングリップのMRがラインナップ。さらに「海太郎 アメミノー55SR/SF・SS」がラインナッ...
ライトSWゲーム

【ブリーデン】ワクワクするギミックを搭載!エビのさんぽの使い方とインプレ

エビのさんぽは、エビの手や足を模したT3S(Turbine shrimp swimming system)という機構を搭載した新しいルアーで、波動や視覚で周囲のシュリンプイーターにアピールして誘うことができます。発売当初から入手困難で、やっ...
ライトSWゲーム

【DUO international】圧倒的サーチ能力!テトラワークスユラメキの使い方とインプレ

テトラワークスは安価な価格設定で、ハードプラグに慣れていない方も扱いやすいアイテムが豊富な魅力のブランドです。ユラメキは高比重ボディが生み出す圧倒的なキャスト性能を備えるシンキングペンシル。タフコンディション下はもちろん、広範囲を効率よく探...
ライトSWゲーム

【スミス】大型メバルに効果的!ソレス42Sの使い方とインプレ

ソレス42Sは、はっきりと大きなアクションの出るスイム性能の高いメインボディに対してロールを抑えてアクションを安定させるスタビライザー、水をしっかりと掴むことではっきりした引き抵抗とレンジキープ力を生み出すカップをヘッド部分に搭載したS字形...
ライトSWゲーム

アジングにプラグという選択肢!アジングを楽しくするおすすめプラグ10選

アジングといえばワームというイメージが強いです。しかし、近年はアジングでも専用プラグが発売されてアジのプラッキングが注目されてきています。アジングでは多くの人がワームを使って狙っていますが、プラグという選択肢が増えることでアジングの楽しさも...
ライトSWゲーム

【アイマ】千鳥系ヘビーシンキングミノー!スイケン50Sの使い方とインプレ

スイケン50Sはメッキやカマスなどの小型回遊魚、根魚をメインターゲットにした小型ヘビーシンキングミノーです。比重の高いボディはキャストしやすく、比較的スピーディな沈下速度で表層から水深10mくらいまでの幅広いレンジを探れます。ただ巻きでもロ...
ライトSWゲーム

【BlueBlue】フィーディングスポット直撃!スネコン50Sの使い方とインプレ

スネコン50Sは、ライトゲーム用のシンキングペンシルです。水面直下を艶やかに泳ぐスネコン50Sは、無限大に近いダッチロールを実現し、その超ワイドなS字軌道でターゲットを惹きつけます。潮流に乗せて水面直下を攻略し、遊びのある前方ウェイトが他に...
ライトSWゲーム

【BlueBlue】ワインドダートで魅了するアミコン40Sの使い方とインプレ

INX Label × BlueBlueとのコラボ第2弾として生まれたアミコン40Sは、ワインドワームのようなダートアクションをプラグで完全再現することに成功。ワームをセットする煩わしさを感じさせずに、プラグでしか実現出来ないアクション後の...
ライトSWゲーム

【ルーディーズ】獲るための伝統漁具インチクを進化させた魚子チクの使い方とインプレ

インチクとは、昔から漁師が使っている伝統漁具です。釣り文化が発展し続けているのに対し、インチクは大きな変貌を遂げることはなく、使い続けられてきた背景があります。そこに着目してライトSWゲーム用に使いやすく、カスタムして進化させたものが魚子チ...