PR

微波動が効く!メバリングワームの選び方と釣れるおすすめワーム15選

フィッシングギア
〔景品表示法に基づく表記〕本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

厳冬期でもアタリが多いとあって大人気のメバリング。そんなメバリングでメインとなるルアーがワームです。メバリングで使用するワームには数知れないほど多くの種類があり、どれを選べばよいのかわからない方もいるでしょう。今回は、最強のおすすめ人気メバリングワームをピックアップしました。カラーやサイズの選び方まで解説していますのでぜひ参考にしてみてください。

メバリングワームの選び方

1~3インチ程度のワームをジグヘッドに付けた『ジグヘッドリグ(ジグ単)』がメバリングの基本で、初心者でもよく釣れます。ジグヘッドの重量や引いてくるスピードによって幅広い水深を探れることが大きなメリットです。また、ワーム形状による水受けの違いでフォールスピードに違いがありますのでジグヘッドの自重にだけ頼らない選択をしてみましょう。

メバリングワームをサイズで選ぶ

メバルワームの最適なサイズは2インチ前後とされています。 選び方としてはフィールドのベイトフィッシュサイズに合わせるのが基本ですが、数釣りであれば1サイズ小さめを、大型狙いであれば1サイズ大きめを選びましょう。

アタリはあるもののフッキングしない状況は、活性が低くて吸い込みが弱いことが多いため、ワームのサイズを小さくして口の中に入りやすくします。

反対に、良型を狙う場合やアピール力が必要な時は、2in以上のサイズや太いワームが有効です。あくまで基準として覚えてみましょう。

メバリングワームを形状で選ぶ

メバルワームにはいろいろな形のワームがあり、それぞれ特徴があります。メバリングワームの形状には、大きく分けてストレートタイプ、シャッドテールタイプ、ダートタイプの3種類があります。いろいろな形状のワームを用意しておくことでさまざまな攻略も可能となるため、同じカラーでも異なる形のワームを用意しておくことで釣果を伸ばせる場合もあります。

ストレートタイプ

ストレートタイプはその名の通り真っ直ぐなワームでナチュラルなアクションが得意な最も良く使用されます。

シャッドテールタイプ

シャッドテールタイプは尻尾にフィンがついたワームであり、ストレートタイプよりもアピールをさせたい時に使用します。

ダートタイプ

ダートタイプは断面が三角形をしたワームであり、左右に激しくワームを飛ばせるダートアクションというものをさせることに特化しています。

リブ形状

リブを全体的に施した他よりも波動の強いタイプや独特のリブ形状を持たせたタイプもあり、水を受けフォールがスローだったりわずかな水流でも微波動を起こしてアピールします。

メバリングワームをカラーで選ぶ

メバリングワームのカラーには透明やナチュラル系カラーとオレンジやピンクなどのアピール系カラー、そして夜間に光る夜光カラーがあります。

時間帯によるカラー選択

出典:photo AC

カラーの使い分けとして基本なのは時間帯で使い分けるという方法があります。朝マズメや夕マズメなどにはオレンジやピンクなどのアピール系カラー、日中は青系やリアル系などのナチュラル系カラー、夜間には夜光カラーがおすすめです。

光量や水質によるカラー選択

出典:photo AC

メバルは魚の中でも目がよいとされていますが、夜はその視認性も低くなるため光量の差や水色に合わせたカラーをチョイスすることで自然にメバルに見つけられやすくなり、警戒心を与えにくくなるといえます。

真っ暗な状態で光量がない場合や潮が濁った状態などは光を透過しないソリッドタイプのピンクや黄色、オレンジなどのチャートカラーやグローカラーがおすすめです。

月明りや常夜灯など光量がある場合や水が澄んでいる状況では光を透過するクリアタイプのラメ系やケイムラ系のカラーがおすすめとなります。

メバリングに効果的なフォーミュラーの種類で選ぶ

最近のワームは基本的に味や匂いがついているものが多いですが、状況によってはその種類で釣果が大きく変わります。その中でもおすすめなのが液体に浸かった状態で販売されているものです。

匂い付きワームを選ぶ1つの目安としては、臭いものほどよく釣れるというものです。このようなワームは限りなくエサに近く、初心者の方でも簡単にメバルを釣ることができます。

微波動が釣れる!メバリングワームのおすすめ15選

ワームの使い分けは人によっても違いますし、なかなかいいワームに巡り合うまで時間がかかったりします。地域によってはベイトの種類やご自身が釣行するエリア特有のパターンもあります。大型になれば警戒心も強いわけですが、そんな状況や警戒心の強いメバルにも実績のあるワームを厳選してご紹介します。

ダイワ 月下美人 ブレーキンビーム

ブレーキンビームはヘッド部にある特徴的なアームでブレーキ力を発揮し、わずかな潮流でも潮を受けてプランクトンならではの揺らぎを演出でき、この浮遊感はプランクトンパターンにおいて釣果に直結する重要な要素となる。

浮遊感を出すためにはジグヘッドを軽くすることが必要だったが、ブレーキ力が強いため重めのジグヘッドを選択できるようになり、飛距離アップをしつつスローな攻めが可能になったワームです。

バークレイ ガルプ!SWミノー

ライトゲームでは定番のピンテール系ミノーワームです。微細な微波動で小魚の動きを再現しています。ガルプはエサに近いワームで、メバルにも効くフォーミュラーを配合しているのでバイトも深くなります。

エコギア 熟成アクア活メバルシラス2

エコギア熟成アクア 活メバルシラス2はシリーズ中でも抜群のアピール性能を持つ攻めのアイテムです。特徴的なラウンドピンテールは水流を受けると、生命感溢れるタイトバイブレーションを発生します。その波動とフォーミュラーが広範囲に散った魚を効率よく呼ぶのに効果を発揮します。

INXレーベル ベイティ

ピンテールのように扱え、シャッドのアピールを合わせ持つこのワームは、スレ知らず・魚種選ばずのオールマイティワームです。ボディに対してのテールの細さやバランスやそこからなるアクションはライトゲーム専用に緻密に設計されています。「ズレにくさ」「割けにくさ」が抜群でコストパフォーマンスの高さも魅力のワームです。

ラグゼ 宵姫 ノレソレ

スモールボディに薄く扁平なフラットテールの組み合わせにより、アクション時には上下に波打つようなテール動作や、ボディをヒラリとひるがえすスライドアクションなど、アジやメバルといったマイクロベイトイーターに効果的なショートピッチアクションを演出します。ボディには弾力があり丈夫なエラストマー素材を採用。フラットテールはよく水をつかむため、フォール時にはブレーキの役割を果たします。フォールやドリフトの際はスローな操作がしやすく、絶妙な浮遊感でバイトを誘います。

オーナーばり ロックンベイト リングキックテール

小魚やシュリンプをイメージしたキックテイル。根掛かりの多いポイントをタイトに攻められるオフセットフックをセットし、ボトムに潜むメバルも攻略可能。カーブフォール、スライド、リトリーブを組み合わせ、テイルが動く限りスローに巻くのがコツ。比較的根掛かりの少ないポイントならジグヘッドを使い、カーブフォールで誘う使い方がよいワームです。

レインズ アジアダーナックル

アジングを牽引してきた名作アジリンガーの名を受け継ぐアジリンガーナックルは、アジだけに止まらずリブの付いたボディーが水を動かしターゲットの食性にアピールします。ボール状のナックルテールが上下左右に不規則に動くことで活性の低いターゲットにもスイッチを入れ、リフト&フォール時にもナックルテールが絶えずアクションを続けターゲットを誘います。

ジャッカル キビキビナーゴ

ダート釣法に対応できるワームを目指し開発されたキビキビナ〜ゴ。ボディ形状は水を切り裂く三角柱形状。テール部は、ダートアクションを妨げず、喰わせのステイとリトリーブ時にナチュラルなアクションを生むクロステール形状に仕上げています。ラインアイが後方に位置するジクヘッドと組み合わせることで誘いのダートアクションを容易に演出可能です。

一誠 海太郎 シルキーシャッド

ボディのリブと極薄テールが特徴的なシャッドテール系のワームです。従来のシャッドテールのように、ボディ全体をウォブリングさせながらアピールするタイプではなく、極薄湾曲シャッドテールなので、ピリピリとかなりタイトに微振動を発生させながら泳ぐ設計になっています。

艶めかしくナチュラルにメバルにアピールし、他のワームとは違ったピンテールとシャッドテールの間のようなアクションです。基本的にはただ巻きで誘いますが、ロッドを細かく動かせばまた違ったウネウネとした動きにすることもできます。

ダイワ 月下美人 ビームスティック

月下美人ビームスティックはダイワが販売しているメバリングワームの中で、最も扱いやすいモデルです。形状はシンプルなストレートタイプであり、ただ巻きでの使用で確実な釣果をもたらします。そして、柔らかいのに強度の高いエラストマー素材も大きな特徴。ワームがフックからズレにくく、フグなどの餌取が多い場面においてもワームを千切られることなく使用できます。

ドリームアップ グリリン

独自のヘッドとボディー形状により、1g以下のジグヘッドでもしっかりとテンションをかけてアタリを取ることが可能です。今まで感じられなかったアタリもしっかりと手元まで出してくれるため、初心者から上級者まで使いやすいワームとなっています。国産ハンドポワード製法で作られたグリリンは、百戦錬磨のスレきった南紀尺メバルも数多く捕獲しています。

デュオ テトラワークス ウーバー

思わず飛びつく美波動シャッドテール「ウーバー」はただのシャッドテールワームではありません。ボディはベイトフィッシュを連想させる尻上がり流線形ボディでボディ両サイドに凹みをデザイン。この凹みで水流を捉え不用意なボディのスイングアクションを抑えスイム姿勢を安定させ、違和感なくバイトへと導きます。

バークレイ ガルプ! SW サンドサーディン

サンドサーディンは、ベビーサーディンの「細長いストレートテール」と、サンドワームの「ボディ両サイドの脚」を備え、1.8インチという絶妙なサイズに仕上げたモデル。ボディーコア部はベビーサーディンより細くフィネスながら、しっかりとジグヘッドをセットできる太さを維持。ボディ両サイドの脚が絶妙な水流を生み出し、ガルプ!の液を水中に放出してバイトを誘う。

ジャッカル タイドビート

メバルを魅了する超微波動アクションが目玉のメバリングに最適なワームです。徹底検証して設計した小型シャッドテールと独特の配置で施されたリブによって生み出される超微波動アクションは弱々しくなったベイトを演出します。リブによって水受けもよく手元への情報量もアップすることでレンジキープやアタリも感じやすい点も見逃せません。

シマノ ソアレ モモアジ

まんまシラスなフォルムはシラスパターンに絶大な威力を発揮します。小魚に特徴的な尾ビレの微振動を再現した「ライブテール」に加え、胸ビレのように突起した左右の極小アームからも微波動を発生、ライブリーな喰わせを意識したゲームをサポートしてくれるワームです。

大型メバルの好む微波動を使いこなしてみよう!

メバリングのワームは非常に種類も多く、単価も安いため実際に色々試せるので楽しさもあります。サイズやアクションの質、フォーミュラーの有無で効果的なワームは釣果を大きく左右するといっても過言ではありません。ぜひこの機会にお気に入りのメバルワームを手に入れてさらにメバリングを満喫してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント