Mixtureアスリート60JTはジョイント特有の艶めかしいアクションで、ターゲットをバイトへと導く全速度帯対応のジョイントリップレスミノーです。デッドスローではノタノタと弱ったベイトをイミテートし、ファストリトリーブでは不規則な軌道を描きながらのうねるようなウォブリングアクションと、あらゆる巻き速度に対応。ジャークやトゥイッチ、フォールといった小技も可能で、使い手の想像力次第で様々な対象魚やシチュエーションで活躍します。ライトゲームからマイクロベイトパターンなど、思いつくままキャストしてみてください。
Mixtureシリーズとは
Jacksonより2023年秋からライトゲーム用の新ブランドとして誕生したのが、「ミクスチャー」。
「ミクスチャー」をプロデュースするのが、ライトゲームテスターの「キムソウ」こと、木村壮大氏です。ミクスチャーからは、色んなライトゲームターゲットに向けたアイテムが続々と登場しています。
ワームやジグヘッド、今回のハードプラグに至るまで「釣るため」のアイディアが満載なシリーズとなっていますので要チェックです。
アスリート60JTのスペック

全長6cm、重量4.5gで、ライトゲームロッドや弱めのシーバスロッドなどで投げやすいルアー!
対象魚はメバルやカマス、ソイやシーバスなど。ライトゲームからミドルゲームまで身近なフィールドにいる魚をなんでも狙えるルアーといったとなっております。
Model | Size | Weight | Type | Hook&Ring | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
アスリート 60JT | 60mm | 4.5g | Sinking | #10 | ¥1,815 |
アスリート60JTのカラーラインナップ

アスリート60JTのカラーラインナップは、全6色展開となっています。全てにグローカラーを配色しており、アピール力に優れたカラーです。ターゲットも幅広く対応できる基本カラーのラインナップと言えるでしょう。
アスリート60JTの使い方
アスリート60JTは、いろんなターゲットや様々な状況下でアジャストできるルアーです。使っているだけで楽しいのはもちろん、アクションを変化させて狙いのターゲットからのバイトをものにする使い方を覚えてみましょう。
ただ巻き+トゥイッチ

デッドスローから高速リトリーブまで対応するジョイントアクションは、いかなるシチュエーションでも使いやすいセッティングとなっています。
特にマヅメ時や高活性時のアプロ―チは基本的にただ巻きが有効的な使い方です。ナチュラルながら存在感バツグンで、食い渋る時はロッドアクションを軽く2回程度混ぜて使うと効果的です。
ストップ&ゴー

ナイトゲームや少し落ち着いた状況では、3~4回巻いて5秒ほどステイ。この5秒とはルアーが水面まで浮き上がってきたのを喰わせたいレンジへ戻すため。ですので、使っていて水面まで浮かばせず動かしたい時や表層でドリフトなどをさせたい時は秒数を変えてみるのもおすすめです。
メリハリがある使い方に思わずターゲットもバイトしてきます。
ドリフト

流れがあるような場所ではドリフトが有効的です。スローシンキング寄りの沈下速度でじっくりと水に馴染ませながら流し込めます。ジョイントの影響で少しの波でもユラユラと揺れて勝手にアクションしてくれて誘ってくれます。アミパターンなどの時にも有効的な使い方です。
アスリート60JTを実際に使ってみたインプレ

実際に使用して体感したインプレは、基本性能よさと他にはない幅広いスピード域でアクションが出せるジョイントミノーはアスリート60JTだけということです。魚種を問わない釣り方の幅が広いのも魅力なポイントです。
アスリート60JTの飛距離

ジョイントのミノーはその形状から飛距離が落ちやすいルアーですが、アスリート60JTは普通に気にならないくらい飛びます。メバリングタックルでも平均して30m前後をコンスタントに記録します。
しかし、横風の影響は形状と構造から少し受けやすいといえます。微風程度であれば、そんなストレスも皆無で使用できます。
全速度域対応の破綻しないジョイントリップレスミノー

アスリート60JTは、とにかく動きが破綻しづらいという印象で驚きでした。リップがあるわけでもないのに水馴染みが抜群にいいルアーです。
小型のジョイントプラグにありがちな早巻すると動きが破綻してしまうといった弱点がなく、早い流れの中でも破綻せずしっかりとどまって誘うことができるのが、このルアーの凄いところです。
もちろん、流れが緩い港湾や河口域でも釣果を叩き出してくれるルアーなので様々な場所で使いやすいルアーだと感じています。
リップレスだがアクションもつけやすい

ライトゲームロッドや弱めのシーバスロッドなどで投げやすく、ミノーだと破綻してしまうような急流の中でもしっかり動き流し込むことができます。水馴染みがいいため、軽いロッドアクションをつけても左右へ平打ちしてアピールしてくれます。
対象魚はメバルやカマス、メッキやシーバスなど。ライトゲームからミドルゲームまで身近なフィールドにいる魚をなんでも狙えるルアーといったとなっております。
誰でも扱いやすくターゲットも幅広いジョイントミノー
このアスリート60JTは、流れを感じて釣りをするシーバス、表層を引けるので磯や海藻の上を通すメバリングやロックフィッシュなどにも使いやすいルアーです。
ライトゲームからミドルゲームまで身近なフィールドにいる魚をなんでも狙えるルアーといった感じで、使い方やスピード域の広さも抜群で扱いやすいジョイントミノーです。

ぜひ、みなさんにもアスリート60JTを試していただきたいです!最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント