PR

【BlueBlue】基本性能の高さが魅力!スカーナッシュ120Fの使い方とインプレ

シーバス
〔景品表示法に基づく表記〕本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スカーナッシュ120Fはあらゆる場面で活躍する、極めて汎用性の高いリップレスミノーです。同サイズのミノープラグとしてはトップクラスに迫る飛距離と、力強いロールアクションのアピール力でターゲットを呼び込みます。今回は、スカーナッシュ120Fの使い方とインプレをご紹介します。

パイロットルアーとして活躍するフローティングミノー

スカーナッシュ120Fは、ボディ内部に大型タングステン球を搭載している重心移動システムを採用しています。同サイズのミノープラグとしては圧倒的な飛距離を実現しています。

ボディは、屈折したテール形状とファットボディにより強波動を生み出す設計になっています。その強波動とロールアクションのフラッシングにより、アピール力に優れています。

そのため、パイロットルアーとして大切な飛距離とアピール力が備わっているミノーと言えます。

スカーナッシュのラインナップ

スカーナッシュは、2サイズ展開となっています。磯、サーフ、オープンエリア、河川、港湾など、どこでも対応します。非常に守備範囲の広いルアーですので、様々なフィールドで投げてみましょう。

スカーナッシュ120F

[全長] 120mm
[重さ] 18g
[リング] #3
[フック] #3×2
[レンジ] 30~90cm

スカーナッシュ140F

[全長] 140mm
[重さ] 25g
[リング] #3
[フック] #3×3
[レンジ] 60~100cm

スカーナッシュのカラーラインナップ

出典:BlueBlue

BlueBlueらしいカラーがそろい、状況下に応じてセレクト可能です。フラッシングのよいルアーなので、クリア系とメッキ系がおすすめです。

スカーナッシュ120Fとサスケ120裂空を比較

120㎜クラスのミノープラグは、超激戦区といえるジャンルです。リップレスミノーにも言えることで、既に名作と謳われるルアーが数多く存在します。今回はアイマのサスケ120裂空と比較してみました。

スペックを比較

どちらもオールラウンドに使えるフローティングミノーなので、魚種やフィールド問わずに使うことができます。防波堤や中~大規模河川・サーフ・磯など、12cmクラスのミノーは汎用性が高く人気です。

また3フックに比べて、大きい番手のフックを背負える2フック仕様なので、外洋の大型シーバスやヒラスズキ・座布団ヒラメ・中型青物狙いにも使いやすくなっています。

スカーナッシュの全長はサスケ裂空と同じ120mmですが、重量は-2g。どちらも2フック仕様の#3になっています。

外見的にはかなり似ていますが、アクションや潜航レンジ、搭載の重心移動システムについては若干の違いがあります。

製品名全長重量タイプレンジアクションフック価格
サスケ120裂空120㎜20gF60〜80cmウォブンロール#3×22,200円
スカーナッシュ120F120㎜18gF30〜90cmローリング#3×22,310円

飛距離を比較

出典:photo AC

決定的に違うのが、キャストフィールを含めた飛距離。これは2g軽いスカーナッシュの方が確実に飛び、ミスキャストにも強く誰でも遠くに飛ばしやすいルアーだと感じました。MRDの方がバラツキが多く感じられ、スカーナッシュの方が安定した姿勢と飛距離をコンスタントに記録しました。

製品名自重重心移動TYPE簡易計測平均飛距離
サスケ120裂空20gMRD47m
スカーナッシュ120F18g大型タングステン49m

アクションを比較

Screenshot

どちらのリップレスミノーも水噛みがよく、幅広いスピード域で使用できるように設計されています。サスケ裂空とのアクションの違いは、サスケ裂空はウォブリングとローリングですが、スカーナッシュはローリングが主体になります。これは水中を泳いでいる姿を見ると一目瞭然で違いました。どちらかと言うとスカーナッシュの方がリーリングスピードの許容が広そうな気がしました。

製品名アクション
サスケ120裂空ウォンブンロール
スカーナッシュ120Fローリング

スカーナッシュ120Fの使い方

出典:BlueBlueFishing ~ブルーブルー株式会社~

スカーナッシュ120Fは、水噛みがよくルアーの存在を感じやすいです。ルアーが流れに上手く乗っているのかなど水中の状態把握が他のルアーに比べてわかりやすいです。ゆらゆらと揺れながら水中を漂い魚が思わず食べたくなる隙だらけの魚を演出してくれます。

ただ巻き

出典:BlueBlueFishing ~ブルーブルー株式会社~

スカーナッシュ120Fですが、デッドスローでただ巻きしたり、流れにルアーを当てるとゆらゆらとローリングアクションを発生させます。ローリングさせたときの明滅がかなり出しやすくなっていて、波動だけでなくフラッシングによるアピールがしっかり出せます。低活性時やスレた魚を狙う時に使いやすく、デットスローのただ巻きの使い方がよく効きます。

ジャーキング

スカーナッシュ120Fは、ジャーキングアクションも出来るように設計してあります。リップレスミノーなのにジャーキングが出来るルアーってなかなかないので、そういった面でも非常に利便性の高いルアーに仕上がっています。

ドリフト

出典:photo AC

スカーナッシュ120Fを流れが効くスポットに流し込んでいきます。狙いのスポットに入ったらラインテンションを調整し、ピラピラとローリングする状態を基本に、一点でミノーを止めるイメージでシーバスにアピールします。

活性が低い時は、ロッドティップを「チョン」と1回煽り、イレギュラーな動きを与えてリアクションバイトを狙います。

この使い方は磯のヒラスズキゲームや流れが効く場所でのシーバスゲーム、離岸流を攻めるヒラメ狙いなどにも有効的な使い方です。

状況に合わせたフックセッティング

フックは120㎜リップレスミノーとしては珍しい2フック仕様で設計されています。そのため、3フックタイプのルアーよりも大型のフックを搭載する事ができます。不意に大型魚と対峙する場面も、安心してファイトする事が可能になっています。

また、フックサイズを変更する事によりシンキング~サスペンド~フローティングの浮力調整も可能になっているので、お好みに合わせて様々なシチュエーションに対応できます。

磯などで#2番へ変更するとスローフローティングになり、河川ではサスペンドに近い感じになります。

スカーナッシュ120Fを実際に使ってみたインプレ

スカーナッシュ120Fは、昨今のルアーに求められる「飛距離」「飛行姿勢」「アクション」「レンジ」「使える巻き速度」といった基本性能がよく、誰でも簡単に使えて釣果が得られる洗練されたミノーです。ここでは実際に使ってみたインプレをご紹介します。

安定した飛距離でバラツキが少ない

飛距離に寄与しているのは18gという重量です。大型タングステン球を搭載することにより、120㎜でありながら安定した飛距離を実現しています。ブローウィン165スリムと同サイズのタングステン球が搭載されています。165㎜クラスで使用されるサイズのタングステン球を120㎜に搭載しているワケなので、しっかりと飛距離を生みます。

わかりやすい引き抵抗感

初めての場所やナイトゲームでも、流れの方向や速度、変化をスカーナッシュ120Fは確実に教えてくれます。ローリング主体のゆったりとした動きは、程よいアピールで違和感を与えずにバイトに持ち込みます。イレギュラーなアクションをしてもスイムポジションをキープして姿勢がいいです。

イレギュラーなフラつきアクションが出るアクション

基本的にアピール力はルアーサイズやボリュームに比例しています。への字に湾曲したボディ形状により、ロール主体のアクションでもテールが水を掻き、強い波動を生む設計になっています。

太めのボディ+強波動により、120㎜とは思えない存在感を発揮するルアーに仕上がっています。

その反面、低速域のアクションは、弱々しいゆらゆらとしたアクションと流れに対してイレギュラーなふらつきアクションで喰わせを演出します。

スローで巻いてもしっかりアクションするので、流れやカバーについた魚、定位してフィーディング状態にある魚にもきちんとアピールでき、河川で流して引いてくるような釣りには特にマッチしていると思います。

ランカー対峙もできるパイロットルアー

120㎜リップレスミノーは様々な場面で使えるルアーですが、その中でも担うことの多い役割と言えば、やはりパイロットルアーとしての基本性能かと思います。先発ルアーに求められる性能は色々ありますが、「探る」という意味ではアピール力の高いスカーナッシュはレベルの高いミノーです。

120㎜というほどよいサイズ感で河川や磯や外洋のシーバスはもとより、サーフのフラットフィッシュなどさまざまなエリアで使うことができるオールラウンド性も魅力のひとつです。スカーナッシュで攻略の幅を広げてみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント