PR

【ルーディーズ】魚子ラバは初心者でも扱いやすいルアー!実際に使ってみたインプレ

ライトロック
〔景品表示法に基づく表記〕本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

魚子ラバとは

ルーディーズから発売されている穴釣り&ボトムの釣りに最適なマイクロタイラバのこと。この小さなタイラバは誰でも堤防のあらゆるターゲットが狙え初心者でも楽しく扱えるルアーです。この業界初のマイクロタイラバは釣れる工夫が随所に隠されており、魚種を選ばずに何でも良く釣れるので人気ルアーとなってます。

魚子ラバのラインナップ

魚子ラバのカラーは以下の6種類です。

  • ギラギラ
  • ミドキン
  • 黒金ラメ
  • どチャート
  • グロー
  • アカキン

ウェイトは以下の5種類です。

  • 1.0グラム
  • 1.5グラム
  • 2.0グラム
  • 2.5グラム
  • 3.0グラム

釣りをするポイントの状況によって使うウェイトを変えられますしカラーラインナップも揃っています。

魚子ラバに隠された秘密とは

出典元:ルーディーズHPより

・低重心ヘッドでフォールやスイミング時に安定する構造

・ヘッド下のネクタイと呼ばれるシリコン製の部分を固定するチューブにグローを採用することでターゲットからのバイトマーカー(目印)になっています。

・極柔のカリーテールが強烈な為に集魚効果抜群

・フックは段差で付いているためフッキング率がいい

実際に使って釣ってみよう

この日は2グラムを使用しキャスト先でのフォール中や着底からのワンアクション目にバイトが集中して面白いように反応が得られました。ゆっくりなフォールやカリーテールのアピールに好反応でした。

使い方も難しいものではなく穴釣りやヘチでの釣りの時は着底させ上下にアクションを加える。キャスト時はただ巻きリフト&フォールが基本的な動かし方になります。初心者の方は重みを感じ易い3グラムからスタートし慣れたら状況に合わせてグラム数を落としてコントロールしてみましょう。またフックがラバーの中にあり根がかりし難いのも嬉しいポイントです。

初心者から上級者の方まで使うと虜になる魚子ラバであなたも楽しみましょう!

気になる魚子ラバはコチラ👇

替えフックはコチラ👇

替えラバーはコチラ👇

コメント