PR

【BlueBlue】他社シャローランナーと比較!アイザー125Fの使い方とインプレ

シーバス
〔景品表示法に基づく表記〕本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

話題のシャローランナーアイザー125Fは、ビギナーからエキスパートまで誰が投げてもトップクラスの飛距離と安定した飛行姿勢を実現するために、重心位置やテールの形状を1 から見つめ直して設計されました。アクションは水受け面が比較的ワイドに設計されているため、強めのアクションで広範囲から魚を呼ぶことが可能です。今回は、アイザー125Fの使い方とインプレをご紹介します。

シーバスルアー激戦区の大人気ルアー

アイザー125Fは、5〜30cmまで潜るシャロー特化型のシャローランナーになります。シーバスフィッシングに必要不可欠である、水面直下から30cm程度までを探るのに向いたルアーになります。

シーバスルアーの中で「最も激戦区のジャンル」と言っても過言ではないシャローランナー。同サイズクラスのシャローランナーは他にもあり、各メーカーから多くの優秀なルアーが出ています。

そんな数あるシャローランナーの中で、様々なシチュエーションでも幅広い汎用性と究極の使いやすさを突き詰めて開発されたアイザー125Fは、そのルアー達を超えるほどのポテンシャルを持っています。

アイザー125Fのスペック

アイザー125Fは全長125mm、重さ22gのフローティングミノーで、水面から水面直下を攻めることができるシャローランナータイプのルアーです。

シャローランナーのルアーはどうしても軽いタイプのルアーになってしまいますが、しっかりと安定した飛距離を出せることと横風や逆風にも負けないマグネット式重心移動構造の細部までこだわって作られています。

アクションは、ローリングを主体とした緩やかなウォブリングで魚を誘います。

アイザー125Fの仕様

[全長] 125mm
[重さ] 22g
[リング] #3
[フック] #4×3
[レンジ] 5-30cm

カラーラインナップ

アイザー125Fのカラーは全12色展開となっており、フィールドコンディションなどの状況に応じて使い分けできる他メーカーではなかなか見ないカラーがたくさんあります。

アイザー125Fの特徴

アイザー125Fの特徴は、他の釣れるシャローランナーに匹敵する優れた基本性能を備えているという点です。安定した飛距離や巻き感度にも優れ、誰が使っても扱いやすいルアーです。

シーズンや場所を比較的選ばず、どんなタイミングでも使用できる汎用性を持っています。

シャローランナーは着水してから様々な食わせ所が存在していますが、そのどこでも既存のシャローランナーに負けない喰わせ能力を持たせて作られています。

ローリングを主体とした緩やかなウォブリングアクションで超低速域ではイレギュラーなふらつきアクションを起こします。派手すぎないアクションで、大型のシーバスが好むようなふらつきアクションを実現しています。

他社シャローランナーとスペック比較

アイザー125F・カゲロウ124F・コモモSF-125の3つをスペックや飛距離を比較してみました。

メガバス カゲロウ124F

アイザー125Fと比較されることの多いカゲロウ124Fは、飛距離は同格でありながら対応するスピード域の広さや流れに対しての強さがあるのが特徴です。アイザー125Fよりもアクションが破綻せずに使いこなすことができます。

lureLengthWeightTypeDepthHookPrice
アイザー125mm22gFLOATING5 – 30cm#4 x 3pcs2,530円 (税込)
カゲロウ124mm22gFLOATING0 – 20cm#4 x 3pcs2,530円 (税込)

アイマ コモモSF-125

アイマのコモモSF-125は、アイザーやカゲロウに比べて軽量でシェイプされたボディなため軽快さがあります。デットスロー域にも強く、レスポンスよい動き出しです。レンジは一番入るタイプで、飛距離は両者にやや劣ります。

lureLengthWeightTypeDepthHookPrice
アイザー125mm22gFLOATING5 – 30cm#4 x 3pcs2,530円 (税込)
コモモ125mm18gFLOATING5 – 50cm#4 x 3pcs2,640 円 (税込)

他社シャローランナーと飛距離の比較

メガバスのLBOIIとimaのMDR、スムーズな重心移動システムを搭載した2機種に比べ、アイザーはオーソドックスなタングステンボールの重心移動機構です。オーソドックスな重心移動システムのため、やや飛距離に不安がありましたが驚きの結果となりました。

lureアイザー125Fカゲロウ124FコモモSF-125
平均飛距離(m)57m56m47m
※5投ずつの簡易計測の平均

アイザー125Fの使い方

アイザー125Fは、よく飛びイレギュラーなふらつきアクションでどこで食わせて行くのか。ここではアイザー125Fの使い方についてご紹介します。

リトリーブスピードを意識してただ巻き

アイザー125Fの巻き速度は、スロー〜デットスローの巻き速度が適しています。巻き感度もよいルアーですので、こだわりであるイレギュラーなふらつきアクションを活かすためにも、巻き速度は意識してリトリーブしましょう。

アイザー125Fはドリフトが効果的

出典:photo AC

アイザー125Fの掛けどころは、アップクロスやダウンクロスに入った時など、どこでも掛けれるルアーです。ドリフトではアップクロスから揺らぎアクションをし、ふらつくので大型シーバスのバイトを得るチャンスをもたらしてくれる有効的な使い方です。

高いサーチ能力を活かす

出典:photo AC

アイザー125Fのボディはややファットでありながら、安定した飛距離と突き詰めて開発された重心移動で広範囲にサーチすることができます。そのことから、アイザー125Fの持つアクションと先発サーチルアーとしての使い方が効果的なルアーです。

アイザー125Fを実際に使ってみたインプレ

実際に使用して体感したインプレは、基本性能よさとシーバスが好むイレギュラーなふらつきアクションが出せるミノーだということです。発売前から注目度が高く、テスト段階から良型シーバスの釣果を得ていたアイザー125Fの凄さを体感してみました。

アイザー125Fの飛距離

第一印象は、ややファットなボディで投げにくそうだなとも思っていましたが、しっかりとキャストが決まればカゲロウなどと同等か多少伸びる印象です。アイザーの重心移動システムはウエイトボール重心移動タイプなので、LBOIIやMDRと比べると飛距離にバラつきが多少感じられ、ウエイトの戻りがやや悪い時がありました。慣れれば問題なく使いこなせるレベルだと思います。

超低速域でのふらつきアクションが効く

出典:BlueBlue

アイザー125Fは、ローリングを主体とした緩やかなウォブリングアクションで超低速域ではイレギュラーなふらつきアクションを起こします。水馴染みのよさがありながら、潜りすぎず一定になりすぎないアクションは、シーバスの口を使わせる優秀さがあります。

アクションは強めのローリング主体

アイザー125Fの水馴染みよいアクションは、流れの変化に敏感に反応し揺らぎアクションしてくれます。水受け面が比較的ワイドに設計されているため、強めのアクションで広範囲から魚を呼ぶことも可能です。また、今ルアーがどのような状態なのかをイメージしやすく扱いやすいルアーです。

扱いやすく魚を引き寄せるルアー

アイザー125Fは誰が投げても安定した飛距離と基本性能よさ、シーバスが好むイレギュラーなふらつきアクションが出せる優秀なミノーでした。サーチミノーとしても、広範囲から魚を呼ぶことが可能となっています。巻き感が明確で水の中のルアーが、どのような状態なのかをイメージしやすいルアーです。皆さんも体感してみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント